電気自動車の充電について
2025.05.29
NEWS
皆さま、こんにちは。
いつもボルボ・カー 杉並のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
〇普通充電
ご自宅での充電を主とした充電方法
一般的な200V交流充電ケーブルで1時間あたり7~14㎞走行できる電力を充電できます。
(充電口の小さい受け口)
〇急速充電
外出先での充電を主とした充電方法
公共の充電ステーションでご利用いただけます。
日本のほとんどの充電器規格であるCHAでMOに準拠した急速充電器を使用し、短時間で充電します。
150kwの急速充電器を使用した場合、充電率10%から80%まで、約32分で充電できます。
(充電口の大きい受け口)
充電に要する時間は、外気温や充電中のバッテリーの温度、充電施設の仕様、
バッテリーやお車の状態などの外的要因によって変動します。
なお、充電インフラ整備の現状としましては、EV充電スタンドは、
ガソリンスタンド数の6割以上に匹敵するほど普及が進んでおり、2024年12月末時点で、
日本国内のEV充電スポットは全国で24,592拠点になっております。
また、2030年までに15万基の充電器を設置する目標となっております。
これから電気自動車はより使いやすくなって参ります。
お店にお越しの際は是非電気自動車を試してみて下さい。